時代屋武ちゃんのおすすめコーナー


           伝統芸能・南京玉すだれ                        
          手作り・・・南京玉すだれ教室               

                      

       伝統芸能「南京玉すだれ」をはじめ、数々の大道芸の第一人者、女流大道芸人の田中敏子先生で〜す・・・・・♪


「南京玉すだれ教室」最新情報・・・     

<イベント出演>

     第33回・旭区民まつりの特設舞台に門下生が出演

  
  旭区民まつりの舞台で田中先生の名調子が響きわたる                   大東市の野崎観音・野崎まつりの舞台で・・・♪

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

<教室の紹介>

 『アさて アさて アさて さて さて さて さては南京玉すだれ チョイト伸ばせば 浦島太郎さんの 魚釣り竿にチョイト似たり ・・・♪』と、軽快なリズムに乗っての演技に、見ている人も演じている者も楽しめる、昔懐かしい伝統芸能・南京玉すだれのウンチクを武ちゃんマスコットが簡単にご案内いたしま〜す!

 まずは、華麗なる伝統芸能を地味な手作り作業から指導されている素敵な南京玉すだれ教室の紹介から、武ちゃんの体験を通してご紹介してまいりましょう・・・。
 教室の先生は、大阪市生涯学習・インストラクターを務めておられる女流大道芸人・田中敏子先生です。初めて教室見学に伺った時、生徒の皆さん方は一生懸命に、熱心に、また楽しそうに、ナイフで竹を削ったりペーパーで竹を丸くしたりと、仕上げ作業をされていたのに驚いた。ほどなく、一時間が経過すると突然手作り作業を中断、演技のレッスンに入る。先生は演技の一つ一つを全員に分りやすく、楽しく、時には笑わせながら丁寧に指導される。また、演技の指導だけでなく、それとなく社会的な自覚・人生訓を遠まわしに諭されたりされ、教室の雰囲気も暖かいものが感じられる。

 まず、玉すだれの手作りは四角に切った竹をカッターナイフで丸く削ることから始まる。この時、ゴム付きの軍手を着用しないと手に豆ができたり、腱鞘炎になりやすいとか? 6.5〜7mmぐらいの円柱になったところで、目の一番粗い紙ヤスリ(ペーパー)で均等な丸さにする為の荒仕上げをする。次に中ぐらいな目の細かいペーパーで中仕上げをして、次は目の一番細かいペーパーで人肌みたいにツルツルな円柱に仕上げる。『このペーパー仕上げの三つを、一つでもさぼったら、ええもんはできまへんで!』と注意される・・・、しかし、ちと面倒に思うこともある(笑)。
次は丸く仕上がった竹の円柱を56本、ノコで切って同じ長さに揃える。それが済むと小さな電気ドリルで上下二箇所に穴を空ける。さて、次はいよいよ最終段階の工程で、糸結びだ。釣り糸を二本ずつ結んで切れ端をローソクで焼き、ほどけないように丸い山をつくる。これは慣れるまでなかなか難しい。最初のうちは早く火を消して直ぐにほどけたり、長く焼いているうちに焼ききってしまったが、慣れてくるとコツが分ってきて楽しくなってくるから不思議だ!こんなことを述べると、なんと大変なレッスンだと思う人がいるかもしれないが、皆さん好きで入った教室で、苦労とは思わず楽しく、教室友達もつくりながら玉すだれ作りに勤しんでいる(笑)。また、教室でのレッスンだけではなかなか進まないので、自宅で時間を見つけて教わった通りに作業する。ようやく六ヶ月間ほどで、世界で一つしか存在しない手作り・自作の第一号が完成した日には、玉すだれの端に年月日とネームを記入して、一人で祝杯を挙げた感動が懐かしい・・・(爆)・

   
教室で皆さんに手づくり作業の手伝い・アドバイスをしてくれる竹内さん♪                 教室はいつも和やかで、笑い声が絶えない・・・♪

   
 まず、竹を丸く荒仕上げから                       全体的に均等な形に揃える                   最後の段階・糸結びの工程

 自作の玉すだれが出来上がると演技のレッスンにも力が入るようになり、それまでなんとなく聞いていた先生の言葉の一言一言が、少しずつではあるが理解できるようになってきた。やがて、皆さんの後から辛うじてついていけるようになってくると、先生の有り難いお計らいで実践の舞台経験の勉強ができる。舞台練習では『皆さん、失敗のないようにがんばりましょうね!』と言われるのが普通だが、うちの先生は違う。『皆さん、失敗してもいいから全員舞台に出てや!、但し、失敗してもええが気を抜いたり、ええ加減な演技はあきまへんで、真剣にやってや!』とおっしゃる。なんと、粋で素敵な先生じゃ〜ありませんか!しかし、怒られると怖いぞ・・・(汗)。

 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

★ 南京玉すだれ教室の場所は大阪です。月に一回、土曜日の午前10時〜12時です。
レッスンは不定期ですが、近日の練習日については・・・時代屋武ちゃんのHP「掲示板」にでもコメントください。ただちに返答いたします。
場所:大阪市旭区・旭区民センター 地下鉄谷町線「千林大宮」、または京阪「森小路」下車徒歩10分

                                                                    

inserted by FC2 system